昨日20日、山梨市での講演会、無事に終えました。
休業日に講演を開催してくださった丸山パンさん、ご参加いただいた皆様に感謝です。
当日、ドタ入りの方がいらしてビックリでした。すぐお帰りになった方もいらしたけど、八方良しポーズで、記念撮影。
そして、懇親会の丸山パンさんのお料理にまたビックリ!
パン屋さんだからパンとサラダくらいかと思っていたら、ここは高級レストラン?スープも美味しかったです。御主人の腕が凄すぎました。私も参加した皆様も幸運でした。
今回も以下ご感想です。
「講演は共感できるお考えも多くあり、良かったです
自分が受けた洗脳を消す作業が大変です 笑」
「先日、保坂さんと山本さんのコラボ講演を初めて聴いて、今回は保坂さんのお話が2回目ということで、すごく良く理解できました。
そういうことだったのか、と。良い映画は何回見ても良い、という感じですね。」
「保坂さんとは以前から知り合いですが、講演を聴くのは初めてで、びっくりしましたし、感動しました。
発信している人はたくさんいるけれど、アプローチや説得力、わかりやすさが違います。的確で、すっと聴けて、勉強になりました。改めて伝えることが大切だと思いました」
「ものすごくわかりやすく、大切なことを伝えてくださいました。体感できたのが大きいです。
どうしたら良いかを具体的に示してくださり、行動や選択を改めたいと思いました。消費から愛用に、ですね」
「ご講演、とてもわかりやすくて、学び多き時間でした。特に私は食への興味が強くて、衣・住に関しては無頓着だったりもするのですが、改めて見直したいなぁと思えました。私も各地の本当にいいものを探して見つけて、そういうものを誰かに自信を持って勧められるようになれたらなと… 貴重なご講演、ありがとうございました。」
「素晴らしい時間をありがとうございました。やっと念願叶って(講演に参加できた)の嬉しさと共に、今だから受け取れるタイミングであったとも確信しました。とにかくすべてが心にスッと入ってきて、沢山の学びがありました
あれだけのことを粛々と続けられてこられたこと、その保坂さんの志、信念の深さ、強さに敬服すると共に、争わず戦わず根本的な部分から日本を引っくり返そうとする、その実践方法をより具体的に知ることが出来たこともとても嬉しく、私は私のフィールドで、保坂さんの大切な想いを広くに伝えていけたらとも願うばかりです![]()
」
「保坂さんは、品物を車に積んで降ろして、全国を一人で回り12年。感染騒動の最中も狙われる危険があるのに、この内容をストイックに大事に伝え続けてこられた、心も行動も伴っている姿。まさに侍魂。胸がぎゅっとなって、涙が出そうになりました。」
「五感で感じることの大切さ。価値について。保坂さんと考えが近く、自分の考えが間違っていないと認識することができました」























