新商品のご案内
2015-10-01
|
お知らせ
本日よりビスケットとホットケーキミックスの取扱いを始めました。
食も本物・安全な品をご提案していきます。詳しくは、記事(ブログ)でご紹介します。
お知らせ
11月15日(日)北杜市で講演
10月31日(土) 千葉市講演
11月1日(日)東京日野市講演
10月25日(日)大阪市で講演
9月13日(日)静岡・修善寺講演
9月6日(日)愛知講演
8月30日(日)大阪講演
ご自分・お店・地域を守るため現金会計を!
レジ袋有料化
本物の線香花火を知る (制作体験付)
4月21日(火)19時10分頃~ラジオ出演
店主が4月18日、FM富士に出演
4月16~23日は休業です
4月18日の講演は延期
店主の取組みが紹介されました
「月刊むすび12月号」に店主の記事が掲載されました
12月16日FM富士に出演
消費税増税に伴う還元制度について
10月27日 初の東京講演
9月18・19日と2日連続ラジオ生出演
保坂家三世代展(9/13~16)
甲府市のHPで紹介されています!
9月7日大阪・9月8日広島で講演
8月6日NHK「かいドキ」で、保坂紀夫・竹の造形美術館が紹介されます
Yahoo!ライフマガジンに掲載されました
7月9日(火)に保坂紀夫の話をします
保坂紀夫・竹の造形美術館 (日本の匠と美ほさか 八ヶ岳店)
「本物の線香花火を知る(制作体験付) 6月」
長野県で講演します
「本物の線香花火を知る(制作体験付)」
長崎県で講演します
「八方良し」を目指して 出版記念会
11月7日「やまなし2100」でお話します
山梨日日新聞に著書の記事が掲載されました
「PORTA」さんに店主が掲載されました
9月21日夜に仏壇のお話しと相談会を開催
7・8・9月の予定
9月9日(日)の出版記念企画
第2回 本物の線香花火を味わう (制作体験付)
山梨県産檜の間伐材と麻綿の究極の枕の話
本物の線香花火を味わう (制作体験付)
【1月11日YBSラジオで生中継】
【最後のラジオ出演】
【重要なお知らせ】
9月の営業日
【臨時休館】
線香花火は甲府店・八ヶ岳店で引き続き販売します
7月16日~甲府店は休業に入り、八ヶ岳店で営業します
7月5日に「第2回 線香花火の会」を開催します
6月21日に砺波周平さんをお招きします
店主・保坂浩輝がパネリストとして招かれ参加する企画
5月10日に「線香花火の会」を開催します
竹の職人になりたい方募集
当店代表、竹の造形作家・保坂紀夫が17年振りに2冊目の作品集を出版
店主・保坂浩輝がパネリストで参加
営業時間変更について
9月16日~甲府店営業再開
保坂英美子が永眠しました
臨時休館のお知らせ
和火師・佐々木さんが7/27「おはよう日本」「まるごと山梨」に出演
甲府店は夏季休業中。7月16日~八ヶ岳店で営業
魔法の箒(南部箒)がまた全国放送で紹介されました
当店のイベントが紹介されました
当店限定の線香花火「みたまのふゆ」
佐々木厳氏(山梨)の線香花火販売開始!
ラジオとテレビに生出演
大切な塩のお話
「山梨トリビア」
山梨日日新聞に掲載!
ラジオ出演
年末年始の休業日について
第5回大切な塩のお話
第2回 寒さ対策講座
11月の休業日
無料包丁研ぎについて
新商品のご案内
営業再開と家具展開催
新聞とラジオ
店名変更
わとわまつり
保坂紀夫 竹の造形美術館について