大崎四郎氏(塗師屋)x保坂浩輝 お話会

2025-09-23 | お知らせ

10月11日(土) 9時30分~10時30分
輪島塗の中でも最高品質の品物をお作りになっている大崎さんのお話です。
昨年も開催し大好評でした。
現在の輪島の様子なども含めてお話を伺います。


定員15名 参加費 3000円(全額義援金としてお渡しします)

お申込み
竹の造形美術館・甲府店で
または、お電話070-5013-1934にご連絡、お振込

郵便振替口座 00470-8-9725 ライブ工房ホサカ
郵便局以外から→049店 当座 0009725

「八方良しを目指して」講演の予定

2025-08-08 | お知らせ

保坂浩輝・講演体験会「八方良しを目指して ~本物との出逢いで人生・日本が変わる~」の予定

8月31日(日) 京都市
https://fb.me/e/9JzyR1H0i

9月22日(月) 山梨県韮崎市
https://fb.me/e/3p0gRn03Q

10月19日(日) 埼玉県杉戸町
https://fb.me/e/3n90wM4ts

10月20日(月) 山梨市
https://fb.me/e/4GDEJxnTT

10月26日(日) 愛知県一宮市
https://fb.me/e/4TAxFDPre


10月4日(土) 山本光広x保坂浩輝 講演会

2025-08-04 | お知らせ

5月23日(金)に開催した山本光広さんと店主・保坂の初コラボ講演は、大盛況・大好評でした。そこで前回とまったく同じ時間・場所で、2回目のコラボ講演を10月4日(土)に開催することにしました。
 
私達の暮らしを良くしていくために、とても重要な体験ができます。
1回目に参加できなかった方は、ぜひご参加ください!

「ネット」で「キャッシュレス」で「外国製」の物を買う。

3つとも地域からお金が逃げていってしまいます。
地元や日本の富を漏らさない選択やお金の使い方を一人ひとりが心がけ、積み重ねることが大切です。
ワークショップもはさみながら、地域・国内循環がいかに大切か、大きな効果が得られるか、を学び・体感していただける機会です。
力を合わせて、「八方塞がり」から「八方良し」の社会に転換していきましょう!

山本光広x保坂浩輝 講演会

「地元店」で「現金」で「国内・地域の本物」を!~ちゃぶ台と八方良し~
https://fb.me/e/50vH2hLkt
(フェイスブックイベントページ)

10月4日(土) 開場18時30分 19時~21時
会場 功徳院 甲斐市中下条1621 ℡ 055-277-5619
参加費 早割3000円 当日4000円
※参加者全員に、山本光広著「ちゃぶ台の話」(1100円)プレゼント
定員30名(定員になり次第締切)

申込み 参加費お支払いで申込み完了となります

日本の匠と美ほさか甲府店 店頭または保坂浩輝へ
お振込の場合は、070-5013-1934へお名前をお伝えいただき、
郵便振替口座 ライブ工房ホサカ 00470-8-9725
(郵便局以外からのお振込の場合は 049店 当座0009725)
へお願い致します。

山本光広氏 経歴
2006年に青山学院大学専門職大学院にて経営管理学修士(MBA)を当時最年少の24歳で取得。 マーケティング(ブランディング)とマネジメント(戦略論・ビジネスモデルの設計・生産管理)のダブル専攻。NLPプラクティショナー。
3年間文具メーカーでCMOを務め、2009年に独立・起業。
日本国内では起業家から中小零細企業を対象として、経営戦略・財務コンサルを指導。
全国で「ちゃぶ台の話」の講演活動。海外では、香港、タイ、ミャンマー、インドネシア(バリ島)、ドバイなどで、幅広い人脈のパートナーシップを駆使し、資産保全・資産用・海外進出のコンサルティング業務を行っている。


戻る