保坂紀夫・6回目の命日

2023-09-17 | 店のこと

本日、令和5年9月17日は、父・保坂紀夫の6回目の命日です。先日7回忌を済ませました。
「もう6年」という感じです。母の突然死ほどの突然ではありませんでしたが、当時もうちょっと先だと考えていましたので、やはりショックで、「人はあっけなく亡くなってしまうのだな」と思いました。人との出逢いや会う時間を大切にしたいものです。

保坂紀夫・竹の造形美術館は、開館した2006年から父自身が運営していました。
その後、私が運営するようになり、確か父が亡くなった翌年の7年前(2018年)からは事前予約制にして私が父の作品の解説ツアーをするようになりました。父が生涯の中でやり遂げたことや作品の価値は、以前は私自身も深く理解していませんでした。
私が運営をするようになり、「世界の美術の歴史の中でも誰もできなかった偉業を成し遂げた」ということを理解・認識しました。そして、それを支え続けた母・英美子の人生(継続・よく働く・忍耐など)も、今の時代ではなかなか真似ができる人はいないのではないかと感じています。母が支え続けたからこその父の創作活動でした。母が急逝した約1年後に父も亡くなったのは、それを象徴しているかのようです。父の力だけではなく、家族の協力が父の偉業を産んだと言えるでしょう。
解説ツアーでは、父の生前の映像をご覧いただくので、その度に私も父に会うことができます。本当に有難いことだと思っています。
日本の匠と美ほさか甲府店は今年で41周年となりましたが、両親が店を始めてくれたおかげ、家族のおかげで、私もこの最高の志事ができているのですから、本当に有難く感謝です。

今年(令和5年)の保坂紀夫・竹の造形美術館、予約可能な日は残り3日間となりました。
9月21日(木)14時~
22日(金)13時30分~
24日(日)午前
来年も5月~9月、開館の予定です。

9月23日(土)は、今年最初で最後=年に一度の企画で、保坂紀夫の竹の造形美術作品解説ツアーと「八方良しを目指して」の講演・体験会、両方1日で参加できます(ベジ昼食付)。お申込みは21日で締め切ります(定員8名様)。
https://fb.me/e/19Ek7NIEy

まだ美術館にいらしたことがない方は、父と父の作品・世界最高のMade in Japanの数々に会いに来ていただければ、と思います。


戻る