古縮緬木目込の干支「午」

2025-08-27 | お勧め

令和8年は「午」年。
十二支のちょうど真ん中に位置するため、物事の最高潮に達し、エネルギーが充実する時期、馬が持つ力強さ、速さ、情熱を象徴し、前向きで行動力がある年とされ、新しいことへの挑戦や飛躍のチャンスが巡ってくるとも言われています
古くから馬は人間に力を与える存在であり、健康や豊作の象徴でした。このイメージから、午年も物事が発展・成功する縁起の良い年と捉えられます。

干支の品は制作数が限られているので、秋には完売になってしまうことがあります。
写真の「午」を購入ご希望の方は早めにご連絡いただければ確保できます。
写真では伝わりませんが、古い縮緬(ちりめん)の生地が上質で品があります。
記載しているサイズは、人形のサイズです(台のサイズではありません)。

木目込以外の干支の物は11月~、甲府店にて展示販売する予定です。


招福午 幅14x奥行6.5x高さ13cm(人形のサイズ) 30000円+税


翔栄午 幅16x奥行6x高さ15cm 40000円+税


末広親子午 幅14x奥行5.5x高さ14cm(親) 35000円+税

携帯扇風機より扇子を 選択の重要性

2025-08-16 | お勧め

携帯扇風機より扇子のほうがセンスが良い、という話です(いきなり、おやじギャグで恐縮)。

携帯扇風機を持っている姿を見ると、いつも思います。なんでかな~、と。
伝統的なものより新しいもの、これも洗脳です。

日本には、団扇・扇子という世界に誇る素晴らしいエコなものがあるのに、何故扇風機?

携帯扇風機は、
がさばる、重い、電氣・電池を使う、プラスティック、無粋(美しくない)、環境に良くない(作る時も、使う時も、捨てる時も)発火の危険あり

扇子は、
かさばらない、軽い、電氣・電池を使わない、自然素材、粋で美しい、環境に良い(エコ)、発火の危険なし

「買物は選挙よりも大事な毎日できる投票」

こういう一つ一つの選択が大事なのです。
携帯扇風機を選択すれば、電力需要を増やし、ゴミ問題も悪化、環境保護に逆行する暮らし方です。
扇子を選べば、環境に良く、職人さんの仕事を応援できます。
古いもの、伝統的なものを大事にしましょう。

八方塞がり・悪循環の選択か、八方良し・好循環の選択か?
あなたが社会の形を決めるのです。

扇子をお求めになりたい方は、竹の造形美術館(事前予約制・10月5日まで開館)のショップで販売しています。
甲府店は休業中(10月11日再開)ですが、日時をご予約いただければ大丈夫ですし、県外の方は、写真(1枚目女性用、2枚目男性用)からお選びいただき発送もできますので、よろしければ。(すべて携帯用の扇子袋がつきます)

この扇子の投稿は6月頃にしたかったんですが、今になってしまいました(苦笑)。




理想の快眠枕について

2025-06-12 | お勧め

世界中で当店でしか購入できない大人氣商品「理想の快眠枕」。
枕難民=色々な枕を買ったけど、どれもダメだった。という方々から絶賛されていますが、7月から大幅に値上がりすることになりましたので、お知らせします。

5月に購入された方のご感想です。
森の中で眠りに落ちて行く感じで熟睡出来ました😴

今月(6月)中にご注文いただいた方は、現行価格でお求めいただけますので、購入ご希望の方は今月中がお得です。今は少し在庫がありますが、在庫がなくなるとお時間をいただくことになりそうです。
カバーの色は、キャメル・ベージュ・グレーの3色です(写真)。

現在、竹の造形美術館で営業中(事前予約制)で、甲府店は休業中ですが甲府店に来店ご希望の方は、事前にお電話いただければ甲府店にお越しいただくことも可能です(TEL 070-5013-1934)。どちらにも来られない、という方は、電話やFB・インスタのメッセージでも注文を承ります。

戻る