山梨市、丸山パンさんでの講演、無事終了

2025-10-21 | 八方良しを目指して

昨日20日、山梨市での講演会、無事に終えました。
休業日に講演を開催してくださった丸山パンさん、ご参加いただいた皆様に感謝です。
当日、ドタ入りの方がいらしてビックリでした。すぐお帰りになった方もいらしたけど、八方良しポーズで、記念撮影。
そして、懇親会の丸山パンさんのお料理にまたビックリ!
パン屋さんだからパンとサラダくらいかと思っていたら、ここは高級レストラン?スープも美味しかったです。御主人の腕が凄すぎました。私も参加した皆様も幸運でした。

今回も以下ご感想です。

「講演は共感できるお考えも多くあり、良かったです😊 自分が受けた洗脳を消す作業が大変です 笑」

「先日、保坂さんと山本さんのコラボ講演を初めて聴いて、今回は保坂さんのお話が2回目ということで、すごく良く理解できました。
そういうことだったのか、と。良い映画は何回見ても良い、という感じですね。」

「保坂さんとは以前から知り合いですが、講演を聴くのは初めてで、びっくりしましたし、感動しました。
発信している人はたくさんいるけれど、アプローチや説得力、わかりやすさが違います。的確で、すっと聴けて、勉強になりました。改めて伝えることが大切だと思いました」

「ものすごくわかりやすく、大切なことを伝えてくださいました。体感できたのが大きいです。
どうしたら良いかを具体的に示してくださり、行動や選択を改めたいと思いました。消費から愛用に、ですね」

ご講演、とてもわかりやすくて、学び多き時間でした。特に私は食への興味が強くて、衣・住に関しては無頓着だったりもするのですが、改めて見直したいなぁと思えました。私も各地の本当にいいものを探して見つけて、そういうものを誰かに自信を持って勧められるようになれたらなと… 貴重なご講演、ありがとうございました。

素晴らしい時間をありがとうございました。やっと念願叶って(講演に参加できた)の嬉しさと共に、今だから受け取れるタイミングであったとも確信しました。とにかくすべてが心にスッと入ってきて、沢山の学びがありました✨ あれだけのことを粛々と続けられてこられたこと、その保坂さんの志、信念の深さ、強さに敬服すると共に、争わず戦わず根本的な部分から日本を引っくり返そうとする、その実践方法をより具体的に知ることが出来たこともとても嬉しく、私は私のフィールドで、保坂さんの大切な想いを広くに伝えていけたらとも願うばかりです😊✨

「保坂さんは、品物を車に積んで降ろして、全国を一人で回り12年。感染騒動の最中も狙われる危険があるのに、この内容をストイックに大事に伝え続けてこられた、心も行動も伴っている姿。まさに侍魂。胸がぎゅっとなって、涙が出そうになりました。」

「五感で感じることの大切さ。価値について。保坂さんと考えが近く、自分の考えが間違っていないと認識することができました」




人生・日本が変わっている講演会

2025-10-20 | 八方良しを目指して

昨日、埼玉講演を終え、無事戻りました。
主催の外塚さん、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

本日は地元山梨県山梨市の名店、古民家の丸山パンさんで講演が13時30分~16時。ドタ入り可能です。
https://fb.me/e/4GDEJxnTT

山梨の皆様、私達の暮らしや子ども達、地元を守るために行動していきましょう!
沈没を回避し、ひっくり返す方法をお伝えします。
参加ご希望の方は、私か丸山パンさんにご連絡ください。

今年最後の講演は、10月26日(日)愛知県一宮市
https://fb.me/e/4TAxFDPre

昨日の講演のご感想、少し載せておきます。

「とても心豊かな時間を 過ごさせていただき、感謝の氣持ちでいっぱいです🤲✨
日本に産まれ、素晴らしい伝統に触れる事ができ、幸せだなと感じました🇯🇵✨
また、「1人の力は決して小さくない」のお言葉にもとても勇氣をいただき、日本の素敵な文化を繋いでいく為にも、まずは一つずつ伝えてみようと思います😌
本当にありがとうございました✨

「自分が思っていることを言葉にしていただき、再確認ができました。色々と教えていただき、すごく良かったです」

「「選択が意思表示」という言葉、ぐっと来ました」。日々の積み重ねが大切ですね。
ひっくり返せると信じて、やっていきたいです。
触れてみて、「本物って本当にすごい!」と思いました。貴重な機会をいただき、ありがとうございました」

「感動を味わいました。色々な想いが溢れて、胸につまるお話がいっぱいでした。
宝がたくさんありますね。本物は安い、です。
手を抜かない、など日本人の心は素晴らしいし、何百年も続く日本の伝統的なものは「世界の奇跡」です。
知っているだけで、黙認、何もしないではなく、「伝えて行動」ですね。」

「豊かで素敵な時間を本当にありがとうございました☺️🤲
日本が古くから受け継いできた伝統のすごさに触れる事ができ、
日本で生まれた事をとても嬉しく思いました✨🥲🇯🇵

保坂さんが作り手さんの作り上げていく工程や素材の背景を一つひとつ丁寧に伝えてくださり、
実際に触れたり、香ったり、体験させていただけた事がとても貴重な経験でした。
食には目を向けるようになりつつあるけれど、衣・住は?
簡単・便利・早い・安い
あらゆる物が全自動になり、ゆとりが生まれたか?
買う時は安く見えても、使う時にどれだけエネルギーを必要とするか(電気、ガスなどをどれだけ必要とするか)、使い続ける事ができるか?
などの問いかけにハッとしました。

購入する時にゴミになるかならないか(自然に還っていく物なのか)
お金を支払う時にもこの商品はどんな背景で作られ、
ここにお金を使った先には誰がいるのか、外に漏れ出る流れになっていないか(地元で循環する流れか)
日々何を購入するかの選択が毎日の投票になり、世の中の流れを作っている。
1人の力は決して小さくない。
一生物どころか代々物、受け継いでいく文化。
手間暇かける事をいとわない豊かさ。
日本に生まれ、素晴らしい伝統に触れる事ができる事に幸せを感じ、
購入し使わせていただくことも職人さんの地位を向上していく事、伝統を守っていく行動にもなる。
たくさんの繋がりの中に生きていると考えるきっかけをいただきました。
豊かで温かい時間と素敵なご縁を本当にありがとうございました🙇‍♀️✨

何度も聴きたいお話し すばらしい時間でした💛


原口一博議員・藤原医師の必見動画

2025-10-18 | 社会評論

私は、2020年から危険で間違った対策=接種・マスク常用・アルコール消毒・社会的距離・外出自粛・面会制限などをすると、原爆以上の被害が出る、病氣になる人が増える、と警告していました。
実際にその通りとなりました。
ロット番号により、危険度の違いはありますが、免疫力や自然治癒力を低下させ、有害なもの・毒を身体に入れる(添付文書に毒、シェディングのことも書いてあります。添付2枚目)のですから当然のことです。
添付文書にある危険性を知らせずに医療行為をすることは医師法違反で、それも問題ですが、マスコミや行政の情報を鵜呑みにして、「中身がどういうものか、添付文書に何が書いてあるか知らずに自分の身体に異物を入れる」ということ自体、有り得ないことですし、賢明な選択・行動とは言えないでしょう。
それを知れば、接種という選択肢は無くなります。

原口議員も接種により癌になりました。一時は命も危ぶまれましたので、腹をくくって消されてしまう危険を承知でタブーに切り込んでいます。
製薬企業はスポンサーですからテレビでは流しません。全国民が見るべき動画、ぜひご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=u0xyfKiTcO4
打とうとしている人がいたら、見せてあげてください。
インフルもコ口ナも接種は百害あって一利なし。毒をわざわざ身体に入れる?意味不明です。
身の回りの現実を見ればわかります。打った人が、どんどん亡くなっています。
2020年以前から、インフルも打った人ほどかかるのはわかっていますし、重症化予防も証明されていません。
誰もが避けるべきものですが、子どもや妊婦は特に避けなければいけません。

藤原産婦人科医師のお話
「ものすごい怖ろしいこと」
https://www.youtube.com/watch?v=AXRuoacG9PA&t=1010s

利権ですから
医療の問題ではなく、政治・社会問題です。
私達の血税を多国籍企業・外資・大企業に流すための報道・政治・行政・専門家。彼らはそれにより利益を得、立場、自分達の組織を守っているのです。

「ひどすぎる。フルミストの副作用」
https://www.facebook.com/100026397336675/videos/pcb.1814192659470628/1767384523912943










甲府店初の「本物のジュース試飲会」 「絶句する美味しさ」

2025-10-17 | 店のこと

今年から当店で取扱いを始めた「本物のジュース」。とまとジュースと数種の葡萄ジュース。美味しいだけではなく、美容や健康・老化防止のためにもお勧めで、山梨の宝の1つです。
7月に八ヶ岳店で初めて試飲会を開催したところ、大絶賛をいただいたので、昨日甲府店でも初めて開催しました。

今回も、「本物でしかできない体験」、「本物の圧倒的な差」を体感していただき、以下のように絶賛の嵐となりました。

「山梨にこんな世界一のものがあったのか!聞けば聞くほど素晴らしい!
博士が作ったすごいジュース。飲んでみて、絶句でした」

「まず、香りに驚きました。ジュースになるまでの全工程がすごい。
飲食店でノンアルコールで食事と一緒に提案できる」

「長期保存(2年)ができるのがすごいし、とても美味しかった」

「とまとジュースの美味しさに驚きました。果物(葡萄)の美味しさが伝わるジュース」(果物農家の方)

「目が点になるような美味しさで、すごい化学の力、技術に感動しました」(飲食店の方)

「こんなに美味しいジュースを飲んだのは初めて。感動的な奥深い味。作る工程も驚きですね」

試飲会以外で、とまとジュースを購入された方は、
「市販のとまとジュースは飲めないけど、これは全然違いますね。甘くて美味しいし、健康・身体にも良いから毎日飲みたい」と仰っていました。
とまとジュースは、ジュースというよりもスムージー。私も次元が違う甘さと美味しさに驚きました。

ーーー

今月も氣がつけば、半分を過ぎています(早っ!)。
10月後半は、今年最後となる講演体験会が3箇所であります。長年、練り上げてきた日本の危機を救うため、ひっくり返すための「作品」です。3箇所ともまだ申込み可能です。
一歩踏み出していただき、力を合わせて、地域や日本・子ども達を守りましょう!

今のところ参加者が少ないようなので、特別に「本物のジュース」を持っていき、懇親会で試飲していただこうと思っています。

保坂浩輝・講演体験会「八方良しを目指して ~本物との出逢いで人生・日本が変わる~」の予定

10月19日(日) 埼玉県杉戸町
https://fb.me/e/3n90wM4ts

10月20日(月) 山梨市
https://fb.me/e/4GDEJxnTT

10月26日(日) 愛知県一宮市
https://fb.me/e/4TAxFDPre


甲府店無事再開・本物のジュース試飲会(10月16日)

2025-10-12 | 店のこと

昨日11日、約半年振りに甲府店再開し、本日再開2日目の営業を終えました。
多くのお客様にお越しいただき感謝です。お客様に再会できる、お顔を見られるのは、とても嬉しいことですし、今年は今までと違う状況の中で、無事に再開でき、ホッとしています。

明後日14日まで、輪島の漆器展・魔法の箒展を開催し、作り手の方々が在廊していますので、職人さんの応援、本物に出会いにいらしてください!

また、10月16日(木)は、甲府店では初の「本物のジュース試飲会」を行います。7月に八ヶ岳店で開催したところ、絶賛をいただいたため、甲府店でも企画しました。

「初の「本物のジュース試飲会」大好評!」(7月17日の記事)
https://www.hosaka-n.jp/blog/cat02/7418.html

一般的なジュースとは段違いの品質、美味しさの葡萄ジュース(ベリーA・巨峰・甲州・アジロン・シャインマスカット)とトマトジュースを試飲していただけます。
収穫後、ジュースにするまでに色々な工程がありますが、すべての工程が他ではされていない最高の技術で行われています。この機会をお見逃しなく!

本物のジュース試飲会
10月16日(木)
午前10時~11時30分 博士のお話も伺えます 定員10名
参加費1000円(当店ポイントカードお持ちの方は500円)
お申込 甲府店か保坂に直接

無関心と沈黙=黙認が日本を滅ぼす

2025-10-10 | 社会評論

この動画、削除される可能性高いと思うので、ご覧ください。

私は国際政治を専攻し、30年以上前から疑問・危機感を持っていました。
なぜ、日本が悪くなる、日本人を苦しめる、日本人の健康・日本の環境が悪化するような政策が連発されるのか。
①日本が独立国ではなく植民地だから
②日本人の凄さを身に沁みてわかっており恐れているから

その状況の中で、どうしたら私達の暮らしや社会・日本が良くなるか、日本=子ども達・文化・伝統・地域を守れるか、を研究し続けてきました。
その答えを本や講演でお伝えしているのですが、このまま
「外国の外国による外国のための政治」を容認していれば、日本は終わります。いよいよ最終段階、土俵際。
一刻の猶予もありません。
誰かがなんとかしてくれる、ではダメです。

ダメな政策を行う政治家や官僚・行政を許している私達に問題があります。
あの政党が勝ったからダメ、〇〇が総理になったらダメ、と言っているうちはダメです。
主権者=私達が主権を行使していない、自分の首を絞める行動・選択・お金の使い方をしているから、生活が苦しく、状況が悪化しているのです。
 
私の提案・講演内容・実践を皆で実行すれば、あっという間にひっくり返せる。
やらなければ、終わり。ですが、
やらないように洗脳、教育されています。

政治家を批判する暇があるなら、
私達一人ひとりが具体的な行動をする。
日本を壊す選択・行動をやめる。

誰が総理になろうが、どの政党が与党になろうが、
私達=日本人を苦しめるような、日本を壊す政策をさせてはいけません。
大人の無関心、何もしないツケは、若い人、子ども達へいきます。
「昔の日本は悪かった」など先人の批判は、とんでもないお門違い。日本の子ども達に悪影響、外国に都合が良い歴史です。今の日本よりも、日本を守ろうとした人は多かった。

GHQの占領から
愚民化・洗脳・無関心・愛国心や誇りを失くし・伝統文化の破壊・精神的に弱く・自己中心・諦め・金優先、99%マスクで「飼いならされた羊」となりました。
親を外国語で呼び、横文字が氾濫、歌詞も英語、黒髪を茶髪・金髪に。
大東亜戦争は太平洋戦争に。旧暦を新暦に。和食が洋食に。和室は洋室に。和服は洋服に。日本の本物は、外国製に。新嘗祭よりハロウィン。見事に思想・文化侵略完了です。

日本語がいかに素晴らしい世界に誇る言語か知らない。
だから、寺子屋を創ったわけで。
自分の持って生まれたものに誇りを持てない。カッコ悪いですね。だから、私は一度も髪を染めたことがありません。
そもそも、髪や健康に良くありませんし。不自然ですし。

このままでは、子どもや孫に
「平成・令和の日本人・大人がダメで、日本は終わった」
と言われますよ。

おかしいことはおかしい、ダメなものはダメと声をあげる必要があります。
移民・外国人の受け入れ増加は、多様性とは真逆。
日本という国・国柄を失くす。文化・伝統の破壊。
世界中、同じにするということです。
もし受け入れる場合は、厳格な基準を設け、割合が一定以上にならないようにする。

外国人受け入れにお金を使うのではなく、
日本人に、輪島に、熊本に、若者に、子ども達にお金を使わなければおかしい。
外国人受け入れに予算を組む?
ウクライナに何兆?
アフリカに8100億融資?
財源がないんじゃなかったの?
2024年の日本の出生数 約68万人
生まれたらお祝いで100万円配ったらどうですか?
680億で済みます。
少子化になるような政策ばかりやってきたのです。

パンデミックを創作し、不要な対策が必要だと洗脳し推し進め、健康な人を〇したのです。2020年から警告していた通りになりました。
原爆を使える人達に支配されているという事実、を忘れてはなりません。何でもアリ。
これから統制が厳しくなれば、私もやられるでしょう。
しかし、座して死を待つことはできません。
自分の命よりも大事なものがある、というのが日本人です。

これだけ酷くおかしな狂った政策が連発されているのに、沈黙=黙認しているのは罪、と言っても言いすぎではないでしょう。

祖国や子ども達を守ろうとしない大人、危機が迫っているのに動かない大人。
侍魂・武士道精神はどこに行った?消え失せたのか?
25年前から言っています。
大和撫子、日本男児、立ち上がれ!

今年の講演会、愛知・山梨市・埼玉、残り3回。
ぜひ一緒に日本・子ども達を守りましょう!






沈没を回避し、日本・子ども達を守るための講演

2025-10-09 | 八方良しを目指して

日本はタイタニック号。今のままでは沈没します。
沈没を回避するためには、方向転換するしかありません。
方向転換するには、
「外国の外国人による外国のための政治・社会」を
「日本の日本人による日本人のための政治・社会」
に転換することです。
外国・資本家のための政治は、メディアを使い洗脳・誘導して行われています。
洗脳を解き、氣付き、行動・実践に移す。
これ以外、日本・子ども達を守る方法はありません。

命懸けで12年続けている講演で、今まで多くの参加者の方々の選択・行動が変わった=人生が変わったのは証明済みです。
最下部にご感想にあるように、八方良しの社会を創るためには、「塵も積もれば山となる」。「少しずつの実践」がとても大切。ご参加いただき、日本・子ども達を守る選択・行動・実践を各地で一緒にやっていければと思います。

参加してくださった方は
「日本で一番聴くべき講演」
「日本を救う活動」
「日本人なら絶対に聴いたほうが良い」
など言ってくださるの(だから12年間続いていると思う)ですが、
「未体験のことは正しく想像できない」
誰もやっていない形式・内容なので、参加するまでは、どのくらい大事で価値がある話か、わかりません。

私の力不足で、3会場とも申込みが少ないようなので、お知り合いにお勧めいただけると主催者の方も助かると思います。
日本は、有名か、肩書き・権威があるか、何かもらえる(得をする)、無料、などで人が集まるので、
私のように、無名で、権威・肩書きがなく、有料の企画で、主催の方は集客が大変だと思います。それでも主催してくださるのですから本当に有難いです。ありがとうございます!
(CDプレゼントは有り。事前にご要望あれば、この3回も京都みたいに生歌やります)

ーーー

保坂浩輝・講演体験会「八方良しを目指して ~本物との出逢いで人生・日本が変わる~」

10月
19日(日) 埼玉県杉戸町

20日(月) 山梨市

26日(日) 愛知県一宮市
https://fb.me/e/4TAxFDPre

昨年までは11月まで講演をして12~3月は県外の講演はお休みしていました。今年は県外講演を10月までとし、11月~は忙しさを緩和し、来年も4月の九州から講演を開始する予定です。

ーーー

講演会のご感想

今まで食べ物は意識していましたが、着るもの・使うものにはあまり意識が向いていませんでした。
買い物で世界を変える、微力ながら少しずつ実践していけたら、と思います。(懇親会の)寺子屋の話もとても参考になりました


「本物を次世代に繋ぐ」「国内循環」 輪島の漆器展・魔法の箒展・お話会

2025-10-08 | 展示会

投稿が遅れに遅れておりますが、昨日まとめてご紹介した予定を個々にお知らせしていこうと思います。

再開する甲府店2階ギャラリーにて、10月11~14日に「輪島の漆器展」「魔法の箒展」を同時開催致します。
どちらも「究極のエコ」であり、とんでもない手間をかけて作られています。
「手間ひまかけられることが豊か」
「手間ひまかけることを厭わないのが日本人の素晴らしさ」ですが、「面倒くさい」という一言で失われています。

「はげない・扱い簡単・使わないともったいない」本物・ピンの輪島塗。
「掃除機よりもゴミが取れる・心まで清められる・場が浄化される」と言われる「魔法の箒」。
「真の本物の圧倒的な差」
一般的な漆器や箒とは別次元の「世界最高の逸品」と言える品々、ロングセラー。


私達一人ひとりが電氣や化学的なものに依存しない暮らしをすることが、生活環境・子ども達の未来を守ることに繋がります。
プラスティックに化学塗料のお椀・箸から、木に国産漆のお椀・お箸へ。
作る時・使う時・捨てる時、すべてエコではなく問題だらけの掃除機から、すべてにおいてエコで嬉しいことたくさんの「魔法の箒」へ。

「本物でしかできない体験」をする人生か、しない人生か?
消費者として生きるか、愛用者として生きるか?
偽物に投票するか、本物を応援するか?
悪循環か、好循環か?
「安物買いの銭失い・健康失い」か「本物買いでお金を節約・エコで楽しく健康に過ごす」か?
「今だけ、金だけ、自分だけ」か、「未来、お金より大切なもの、地域・日本のため」か?

「速い・安い(実際は高い)・簡単・便利」を追求し続け、私達は幸せになったのでしょうか?経済的に楽になりましたか?社会・環境は良くなったのでしょうか?資本家に踊らされ、彼らを利しただけ。
本物はどんどんなくなっています。それで良いのですか?

安物買いをすると資本家が儲かり、私達の暮らしは苦しく、貧しくなるのです。
お金はケチるものではなく、回すもの。大事なのは、「仲間で」「地域内で」「国内で」回す。
ちゃぶ台の山本さんと私のコラボ講演会に参加された方は、仲間で回すと、とてつもなく豊かになることを体感しました。

Made in Japanを選ぶこと、お金を漏らさず回すことがいかに大切・重要か。
それを知らないから、真逆をやっているのです。だから12年間、講演を続けています。
滅茶苦茶重要なことで学校やメディアで教えるべきですが、教育もメディアも資本家に支配されているから、絶対に教えません。逆に100円ショップの特集・宣伝番組をやっています。外資がスポンサーですし。

「お金は天下の回りもの」
「宵越しの金は持たない」
昔の人のほうが賢いのです。見事に愚民化政策・洗脳装置(テレビ)にやられました。
やはり「昔へ進もう」です。


「本物との出逢いで人生が変わる」
”日本の宝”に出逢いにいらしてください。

そして、初日の10月11日(土)、9時30分~10時30分に輪島応援企画でもある
「大崎四郎氏(輪島塗塗師屋)x保坂浩輝お話会」を開催します。

輪島塗の中でも最高品質の品物をお作りになっている大崎さんご夫妻のお話をゆっくり伺える貴重な機会。世界一の物をお作りになっている方のお話ですから、とっても価値があります。
野球の世界で言えば、イチローさん、大谷翔平さん、レベルの方。本来、申込みが殺到してもおかしくありません。
講演会で話しているとおり、日本は職人さんの地位があまりにも低すぎます。後継者不足になる理由の1つです。
現在の輪島の様子なども含めてお話を伺います。

会場 日本の匠と美ほさか 2階ギャラリー

定員15名 参加費 3000円(全額義援金としてお渡しします)

お申込
電話070-5013-1934にご連絡ください


令和7年の竹の造形美術館の営業は終了

2025-10-07 | 店のこと

一昨日5日で、本年の保坂紀夫・竹の造形美術館(日本の匠と美ほさか八ヶ岳店)の営業は終了しました。再開は来年も5月1日の予定です。
ご来館いただいた皆様に感謝です。ありがとうございました!
美術館のショップの品物を仕舞って甲府へ運び、また展示するので、どたばたしており、お礼が遅くなりました。

私自身、年々、「保坂紀夫の成し遂げたこと」と「作品の凄さ」がわかってきました。
デザイナーと職人とアーティストを一人でやった。
この3つ、すべてにおいて、最高の次元。
竹を使っていますが、解説ツアーにご参加いただいた方はおわかりのように、
竹細工でも竹のクラフトでも工芸品でもない、造形美術作品。日本の伝統技術を基礎にして新しい分野を創り上げた。
奇跡的・独創的・遊び心溢れる作品の数々。本人が言っていた「俺しかできないこと」=他に類がない=唯一無二なのです。

来年以降も、父の言葉「俺が評価されるのは死んでから」を実現できるよう、努めていきます。

そして、世界最高のMade in Japan、日本の工芸品の解説体験ツアー。五感すべて体感。
こちらも唯一無二の内容で、両方共に嬉しいご感想をいただいています(下記)。
最終日の5日は、定員満員御礼でした。終わり良ければ、すべて良し。

まだ、美術館にいらしたことが無い方は、今から来年の予定をしてください!

甲府店は、約半年振りの今週11日(土)に営業再開。飛ぶように売れるブーツも入荷しました(添付)。
11~14日は、
「輪島の漆器展」
https://www.hosaka-n.jp/scheduleofexhibitions/#article_7447
と「魔法の箒展」
https://www.hosaka-n.jp/scheduleofexhibitions/#article_7448
が同時開催。
普段は月・火曜は休業日ですが、13日(月)・14日(火)も営業しますので、月・火曜しか来られないという方は、この機会にぜひどうぞ!

10月は色々あるので、予定一覧載せておきます。
今度は甲府店や講演会で皆様にお会いできればと思います。
悪循環・八方塞がりから、好循環・八方良しへ転換するためには、私達一人ひとり=あなたの行動や実践が必要です。
一歩踏み出して、日本の宝・未来・傳統・職人さん・子ども達を守りましょう!

8日(水) FM富士
(83.0Mhz・首都圏78.6Mhz)「濱田マリ、これハマります」に15時45分頃~出演

11日(土)9時30分~10時30分 輪島応援企画
「大崎四郎氏(輪島塗塗師屋)x保坂浩輝お話会」
https://www.hosaka-n.jp/news/7471.html

16日(木)10時~11時30分
「本物のジュース」試飲会
https://www.hosaka-n.jp/news/7480.html

以下3つは、保坂浩輝講演体験会「八方良しを目指して ~本物との出逢いで人生・日本が変わる~」です。


19日(日) 埼玉県杉戸町
https://fb.me/e/3n90wM4ts

20日(月) 山梨市
https://fb.me/e/4GDEJxnTT

26日(日) 愛知県一宮市
https://fb.me/e/4TAxFDPre

ーーー

竹の造形美術館 竹の解説ツアー・保坂紀夫の映像・工芸品の解説体験ツアーのご感想

保坂さんのお父様作品がずらっと…

本当にすごい、すごい、すごい✨

感動の作品たちを目の前に🥺✨

アートに触れる時間
尊く贅沢な時間
を過ごさせていただきました」

ありがとうございました。お父様の竹アート。想像以上の技術と芸術性に感銘しました

素晴らしい美術品の数々を鑑賞させて頂き、ありがとうございました。
立体的な美しさや、無造作な美しさ そして緻密に計算された美しさなど 随所に日本の「美」を感じることができました。
また日本の素晴らしい工芸品も 「本物」に触れることができ その美しさや完成度に感銘を受け 小さい頃から本物に触れさせるという事の重要さにも気づかされました。


ありがとうございました! とっても有意義な時間を過ごせ感謝しております

興味深い、本物てんこ盛りのツアーを、どうもありがとうございました 🙏 圧倒的なアート作品に感動して帰ってまいりました 山梨県の宝、ですね お父さまを支えてこられたご家族みなさまも、本当に素晴らしいです 八方よし、が、良い形で広がっていけばいいな、とわたしも思います

繊細かつ力強さを感じるユニークな作品に触れる貴重な機会をいただきまして、ありがとうございました

〝アートとして、用の美〟を見つめるとても刺激的な機会を頂きました。ありがとうございました‼️

とても心打たれたツアーでした! 私の父も職人で、こだわりが強く、共感することや共通する事がたくさんありました。 私も、父の影響なのか、気がついたら表面的なものではなく、そのものの根本的な価値や真価が好きになっていました。 今回のツアーは、本当に素晴らしい体験をさせていただき誠にありがとうござました。

竹も工芸品もお話も楽しかったです😊

とても貴重な作品を見せていただき、ありがとうございました。ライトをつけた時の光の影が、本当に美しかったです。見せていただけて、また解説をしていただけて感激しました。


かいまみ第2号・ちゃぶ台・FM富士出演

2025-10-02 | 八方良しを目指して

どたばたで、山梨を元氣にする情報誌(フリーペーパー)「かいまみ第2号」発行の投稿をしていなかったようで。
山梨中央銀行各支店・甲府市立図書館・県内飲食店・うちの店などに置いていただいていますので、ぜひご覧ください。

山本光広さんをお招きしての私とのコラボ講演も明後日4日(土)となりました。
まだ早割りで申し込めますので、ぜひどうぞ!
山本光広x保坂浩輝 講演会
「地元店」で「現金」で「国内・地域の本物」を!~ちゃぶ台と八方良し~
https://fb.me/e/50vH2hLkt


それと、10月8日(水)にFM富士(83.0Mhz)の番組「濱田マリ、これハマります」に15時45分頃~出演予定です。
首都圏でも78.6Mhzで、radikoなら全国どこでも無料で聴けます。女優の濱田さんとのお話です。


戻る